【♡ご成婚者様レポート♡】
おめでとうございます♪
めちゃめちゃスムーズな活動でした✨
何とご入会4ヶ月でご成婚です♡
それでは早速・・・インタビュースタート!!!
1⃣ 婚活を始めたきっかけを教えてください
いい年齢なのと、仕事でバタバタしていたのが無くなって暇な時間が多くなってきたからです(笑)
本格的に婚活できるタイミングなのだと直感で思いました。
10代の頃から両親が離婚していたのもあり、結婚に対する憧れがあまりなくドライな方でした。
ただ、真剣にパートナーと関係を構築していく人生を歩まずにそのまま一生を終えるのは…もったいないかなぁと年々感じていたのもあります。
悪い結果でも、行動してから後悔したいタイプなので決めた後は行動は早かったと思います。
2⃣ 結婚相談所を選ばれた理由はなんですか?
マッチングアプリで結婚した友人知人もいましたが、私はご縁がなかったのもあってか結婚に対しての真剣度が低い人と会うことが多くて…。
それまでは色々と面倒だなと正直避けていましたが、時間にゆとりが取れたタイミングもあったので結婚相談所を選びました。
マッチングアプリだと長期間の交際でも結婚できるという確実なものがなく、既婚者の可能性もあるという不安もあり、最短で活動できて証明書も提出して安心ができる結婚相談所に入ろうと思いました。
相談所はもちろんお互いが結婚したいと思って活動をしているので真面目な方が多く、すぐに結婚についての話し合いがしやすいのもいいと思いました。
3⃣ アエルを選んだ理由は?
多くの中から、どの相談所がいいのかよく分からずで通っていたジムとアエルの事務所が近かったので通いやすいかな〜という単純な理由で選びました。
ただ今川さんと会うのはいつも事務所ではなくホテルのラウンジとかでしたが…(笑)
料金も比較的良心的で、IBJ加盟店なのでかなりの数の申し込みができるのはいいと思いました。さすがに50件一気に申請するというのはしませんでした…。
あとは今川さんの太陽オーラの恩恵にあやかりたいと思ったからです。
4⃣ カウンセラーとのエピソードは?
アエルで初めて無料カウンセリングを申し込んだ時にメールでのやり取りで待ち合わせ場所や日時までは決めれたのですが、謎のエラーで今川さんが前日などにもよろしくお願いしますと色々とメールをくれてましたが、届かず…。
待ち合わせ場所でお互いに「あの人かな…?」状態となり今川さんの方から話しかけてくれ、無事にお会いすることができました。
すれ違いで帰らないで良かった〜!と今も思います。早速婚活における第1の試練でした(笑)
今川さんは過去の私の話に憤慨してくれたり、色々と入会して成婚退会までいけるかの適正を見てくれました。
入会後もさまざまな質問に答えていただけるのと、結婚というデリケートな話も気軽にお話できるのが良かったです。
5⃣ お相手様との印象深い想い出をぜひ教えてください。
お見合いからの真剣交際、そして成婚退会と約4ヶ月でのスピード成婚でしたが、婚約ネックレスを買いに行ったのは2ヶ月目あたりでした。
なので見学だけになるかもな〜と私は楽観的に2人で来店しましたが、店員さんに「結婚指輪も買わないと遅いですよ」と、当たり前の流れかのように婚約・結婚指輪共々購入しました(出来上がりは物によりますが1ヶ月はかかります)
彼は私と歩幅を合わせてくれるタイプなので、無理をしているのではないかと、さすがのスピード感に不安がありました。
「本当に買って良かった?」と聞いた時に真っ直ぐな瞳で「うん」と頷いてくれ、彼の意志がはっきりと見えてきゅんとしました。
6⃣ この人だ!と決断できたポイントは
最初にお見合いした時から話の波長が合うなと好印象でした。もちろん一気に好き〜!というのは無かったですが、ほわわんとした雰囲気があってとても居心地が良かったです。
勇気を出して聞きにくいことを聞いてくれたりと、緊張しながらも真剣に向き合ってくれるところや、私が苦しくないように色々と考えてくれるところ。
謙虚で優しく、良い結婚生活にしていく為に努力を惜しまない真面目な人だなぁと、距離を縮めていくたびに思えましたし、常に感謝の気持ちを忘れない素晴らしい人だと「尊敬できる」のがポイントでした。
7⃣ 婚活を始める方へのメッセージをお願いします♪
他人からの指摘は耳が痛く受け止め難いかもしれないですが、一旦は受け止めて少しずつ改善していくとより魅力的な人間に成長できます。
写真の印象で想像通りの方もいれば、実際にお会いして想像していたのと全く違った(良い意味でも悪い意味でも)こともあります。
少し迷うならお見合い申請するべきだなと思いました。
病気・宗教・借金などは必ず確認すること。
謙虚さを忘れずに、受け身ではなく積極的に、でも無理をしても結局は続かないので自身のメンタルケアは大事にしてください。
嫌われるのが怖いからと後回しにせずに話し合いはするべきです。話し合いができない人や会うタイミングが何回も合わない人とは基本的にご縁がないと思います。