皆さまこんにちは♪
【IBJ結婚相談所連盟・優良加盟店】出会える結婚相談所Ael(アエル)
婚活サポーターのイマユウです☆
今日のテーマは・・・
LINEをくれない男性の心理について。
Ael(アエル)の女性会員様からのご相談で、上位にランクインするのがこの【LINE頻度問題!】
なぜLINEが続かないのか?!
プレ交際とは、お見合いの後お二人が双方の事を知るためにコミュニケーションを深める時間です✨
つまり、はっきり言うと
コミュニケーションを取らないなら意味がない!!
という事です。
それは分かっていても、LINEがなかなか続かないという事が起きます。
そして、これは比較的男性の方が少なく、女性がモヤモヤしている方が多くみられます。
では、その理由は何なのでしょうか??
①次回デートの予定が決まったので、もうやり取りする内容がない
→これは、よくあるパターンです。
LINEは連絡ツールではなく、コミュニケーションツールです!ただ、そう捉えていない男性も多くいらっしゃいます。
②送る内容がわからない
→これが一番多いパターンかもしれません。
相談所で活動する以上、担当カウンセラーさんから「LINEのやり取りは大切だからしっかり回数重ねましょう。最初は質より量ですよ!」とアドバイスされている方が多いと思います。
ただ、頭ではわかっていても、なのを送ればいいのか分からず会って話すから良いや・・・と、会うまでの時間を無駄に過ごしてしまう場合があります。
③仕事が忙しい、もしくは他の方との交際で後回しにされている
→これが一番ショックなパターンですね・・・。
でも、その状況を女性自身が改善しようと努力しない限り変わることはありません。
これらの改善策は、一つしかありません。
【女性から自発的にLINEを送り、もう少しコミュニケーションを取りたいと素直に伝える】
つまり、相手に合わせてまっていたり、察してくれるのを待っている状況では改善する可能性は低いということです。
以前ご成婚退会された会員様も同じ問題にぶち当たり「スタンプ一つでも良いからもっとリアクションしてほしい。」と勇気を出して伝えました。
その結果、お相手の彼はスタンプを3種類くらい購入してくれて以前よりスム―ズなやり取りが出来る様になったそうです。
その男性は、言われるまで全く問題ないと思っていた様で驚いたそうです。
そして、一気に改善は出来なくても「自分の気持ちを正直に伝えてくれた彼女に対して、出来る限り頑張りたいと思った」とおっしゃってました。
婚活は双方の努力なくして成婚に至りません。
しっかり時間と労力をお相手に向けてご縁を繋いでいきましょう♬
応援してます🔥
↓↓ ↓↓ 無料相談会のご予約はコチラ! ↓↓ ↓↓
ご入会はお話をしてみてからご検討ください!
無理な勧誘は一切いたしません✨
お気軽にお話をしにきてくださいね♬